【ビックリマン】キャラの強化方法まとめ【ワンコレ】

ビックリマンワンコレにおけるキャラの強化方法を解説。キャラの強化に繋がる方法を紹介していきます。ワンコレのキャラの強化方法について知りたいときに活用してください。

キャラの強化/育成方法まとめ

ワンコレのバトルは最大12体までのキャラを編成したオートバトル形式で、必殺技である「奥義」の発動以外は自動で進行していきます。

任意で行う奥義の発動以外はパーティーのキャラの性能や能力値に大きく左右されるため、メインクエストやイベントを進行するためにキャラ強化が重要になります。

キャラの育成要素について

レベルアップ

ワンコレはキャラのレベル上限が、プレイヤーランクに比例しているのが特徴です。
たとえばレベル上げに必要な「氣力」を入手していたとしても、プレイヤーランクLv5の場合は各キャラをLv5から上にレベルアップできないので注意しましょう。

また、キャラのレベルが上がれば編成したパーティー全体の戦力が向上するため、クエストに挑戦する前に編成キャラのレベル上げが必須となります。

レベルアップによってキャラの「戦力」「HP」などの各種パラメーターが上昇していきます。

ブースト強化

各キャラに備わる「ブースト」もレベルアップと同様に氣力を消費しますが、加えて「羽片」「銅扇」「銅飾」といった特定の素材が求められます

ブーストの強化後は対象キャラの一部ステータスおよび戦力が向上するため、レベルアップと並行してこちらも強化しましょう。

スキル

スキル強化は「スキル強化の書」を消費することで向上でき、バトル中に発動する攻撃・回復などのスキル効果が上昇します。

なお、スキル強化の書の必要量は強化するキャラのコスト数に応じて異なります

SSRやURといったレアリティの高い優秀なキャラのスキルを強化する場合は、強化アイテムがより多く必要となるので積極的に集めていきましょう。

スター解放

各キャラは「シャインスター」を消費してスター解放を行うことで、パッシブスキルなどの新たな能力を獲得できます。

特に、星4のスター解放を行っていれば1つ目のパッシブスキルを獲得でき、クエスト攻略がスムーズに進行しやすくなるのが特徴的です。

また、星4までスター解放すると対象キャラの「専用装備」を獲得できます。

スター解放・スター詳細

スターランク 編成コスト
減少数
付与効果
★★ 【初期★1】-1
★★★ 【初期★1】-1
【初期★2】-1
★★★★ 【初期★1】-1
【初期★2】-1
【初期★3】-1
パッシブスキル習得
専用装備を獲得
★★★★★ 【初期★1】-1
【初期★2】-1
【初期★3】-1
パッシブスキル習得

奥義覚醒

入手済みのキャラを獲得した際などに得られるキャラのピースを使用することで、キャラが持つ「奥義」を強化できます。

各キャラが持つ奥義を強化することでより戦略性が向上していきます。

専用装備

スター解放の4段階目でアンロックされる専用装備は、特殊な素材を一定量集めて作成できます。

専用装備はそのキャラのみが装備できるアイテムで、作成することで大幅なステータスの向上を見込めます。

効率的なキャラ強化の進め方

まずはプレイヤーランクを高める

プレイヤーランク
メインクエストは推奨戦力が設けられており、編成パーティーの戦力が不十分だとwaveを突破できないボスwaveで早々にキャラがダウンする恐れがあるでしょう。

プレイヤーランクを上げることで、編成のコスト上限が増加します。
コスト上限の増加でサブパーティーを編成可能になるほか、キャラのレベル上限が解放され大幅な戦力アップに繋がります。

特に、パーティーに含まれるキャラ数が増えれば攻撃・回復・バフデバフ付与を連続して行えることを意味するので、最初はプレイヤーランクを上げてみましょう。

周回可能なクエストでプレイヤーEXPを稼ぐ

なお、プレイヤーEXPは【H1‐1】などスキップ可能クエストを周回するのが非常に効率的。

スキップ周回を利用することでスムーズにEXPを集められるだけでなく、様々なキャラ強化素材を回収できます。

さらに、一定確率でシールのドロップも狙えるため、スキップ周回を活用すればプレイヤーランク上昇と並行してシール装備によるパーティー強化も可能になるでしょう。

「修練クエスト」で各育成素材を効率的にゲット

修練の滝
メインクエスト攻略時や各種ミッション達成の報酬とは別に、効率良くキャラ強化用の素材を入手するなら「修練クエスト」に挑戦するのが最適。

スタミナを消費する通常クエストと異なり、修練クエストは1回の挑戦で「修練の札」が1枚必要になるのが特徴です。

こちらでは「レベル(氣力の神殿)」「シール(プリズム鉱山)」の強化素材を豊富に入手可能。

なお、推奨戦力を満たしていなければ攻略が難しい点に注意しましょう。

修練の札はミッション報酬やショップで入手可能

修練クエストで使用する修練の札は、デイリー・初心者ミッション等の報酬やショップのジェム項目で入手できます。

なお、ジェムは各種ガチャでも使用する貴重なアイテムですが、ショップ内の修練の札を1枚×20ジェムで購入することも可能です。

デイリーミッションを忘れず達成し、ジェムに余裕があれば修練の札に交換しておくのもおすすめです。

キャラ強化の優先度について

各種強化要素の優先度

需要度の高い順番 強化される内容
レベル キャラのステータス値が向上
ブースト キャラのステータス値が向上
スキル 攻撃・回復の数値やバフ・デバフの倍率アップ
スターランク パッシブ&専用装備の解放
専用装備 キャラのステータス値が向上
奥義覚醒 キャラの奥義のダメージ・倍率アップ
攻略で活躍するキャラを強化する際、最優先で「レベル」「ブースト」「スキル」の3項目を上げ、余裕があれば「専用装備」「スターランク」を解放しつつ「奥義」を向上する流れがおすすめです。

レベル・ブースト・スキルは修練クエストで比較的簡単に上げることが可能ですが、その他要素はプレイスタイルに大きく左右されるため、まずはレベルアップ等で戦力の底上げを狙うのがベストです。

特に、奥義覚醒はガチャなどでキャラのピースを一定数入手する必要があるので、こちらの強化は必要性と状況に応じて行っていきましょう。

ワンコレ攻略リンク

©LOTTE/ビックリマンプロジェクト ©Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。