【ビックリマン】シール図鑑の機能解説と遊び方紹介【ワンコレ】

ビックリマンワンコレの図鑑についてまとめています。シール図鑑の見方や図鑑に何の情報が掲載されているのかを紹介していますので、知りたい方はぜひ参考にしてください。

シール図鑑とは

ワンコレの図鑑では、クエストクリアやイベントショップ交換などで集めたシール達を一覧で確認できます。

新しくシールを集めていく度に図鑑に登録されていき、登録されたシールはシール鑑賞で細部まで閲覧可能です。

また、シール詳細からは、レアリティ・タイプ・種族・サポート効果・アクティブ効果・リンク効果などが確認できるので、シール編成の際にうまく活用していくと良いでしょう。

シール図鑑の各機能解説

フィルター・ソート

フィルターでは、レアリティ・タイプ・種族・登場弾・所持シールのみの項目で絞り込んだリストを検索でき、さらに各選択項目を複数選んでシールを表示できます。

ソートは、レアリティ・入手順・五十音順・No.・レベル・3すくみの項目で図鑑の並べ替えができます。こちらは複数選択できないので注意しましょう。

また、フィルター・ソート共に昇順・降順の切り替えもできるので、自身の目的に合わせてシールを探していきましょう。

名前検索

虫眼鏡マークの部分をタップすると、シールを検索する時に直接文字を打って探すことも可能。

一部のみの入力の場合でも該当の文字が入っているシールが検索され、何も入力していない状態にすれば検索機能を解除できます。

表裏の切り替え

画面右下にある矢印の先のアイコンをタップすると、普段バトル中では見られないシールの裏面を表示できます。

キャラに関わる情報イラストが描かれているので、新たなシールを獲得したらチェックしてみましょう。

タブ

シール図鑑の左にある通常・エクストラ・全てと書かれた部分をタップすると、シールの種別を切り替え可能。

通常ではリアルに存在するシール、エクストラはワンコレ限定の描き下ろしイラストなどの特別なシール、全てでは通常とエクストラ両方のシールを表示できます。

ページ送り

赤い矢印の先のアイコンをタップすると、本を読む要領でページをめくることができます。

また、青い矢印の先のアイコンではページを一気に5ページ分進められるので両方の機能をうまく使い分けていきましょう。

シールの逆引き検索

所持していないシールもタップするとシールの名前獲得場所一覧、さらに詳細から性能イラストを確認できます。

獲得場所一覧から移動をタップすると、そのまま該当のクエストまで飛べるので、未所持のシールを集めるときに役立てるのがおすすめです。

ただし、クエストが解放されていない場合はクエストの詳細画面まで移動できないので注意しましょう。

シール詳細

詳細をタップすると、シールのレアリティ・タイプ・種族・性能を細かく把握できます。

さらに、未所持シールで強化MAXをタップすれば、レベルMAXかつ上限突破4回時の状態の性能が表示されるので、シールを強化する前に一度確認するのもおすすめです。

シール鑑賞

シール鑑賞画面でシールをスワイプしてみると、表示されているシールの角度を変えて鑑賞可能です。

加えてシール鑑賞にも裏表を切り替えられるボタンがあり、シール図鑑で確認できた裏面よりも鮮明に文字やイラストを確認できます

また、ジャイロ機能を用いればスマホを傾けて鑑賞もできたり、UIをOFFにできるボタンで心ゆくまでシールを堪能できるでしょう。

ワンコレ攻略リンク

©LOTTE/ビックリマンプロジェクト ©Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。